国道19号線 長野市 〜 安曇野市 の間に位置する おやき屋 「信州 七二会 おやき」。 国道を走行していると看板は目にするものの、どこに入口があるのかわからない。 ということで、気にはなっていたが、10年以上スルーしていた。 今回、千曲市に行った帰りに、時間もあったので立ち寄ってみた♪♪♪
Googleマップのストリートビューを見る限り、お店の入口は国道19号線に面していないようだ♪♪♪
(画像はクリックすると大きくなります。)
国道から細い路地に入って、おやき屋の前にくると沢山の車があった♪♪♪ かなりの人気店のようだ・・・。
メニューには8種の札があったが、『のびる』とかいう季節限定のものもあり、他にも、種類はありそうだ♪♪♪
スタンダードなおやきは、1個150円、格安♪♪♪
 |
 |
(画像はクリックすると大きくなります。) |
前の客と店員の会話を聞いていたところは、『のびる』は、今日が最後になるかな〜とか・・・♪♪♪
でも、買いませんでした・・・
「あんこ」「うの花」「野沢菜」 を購入を購入♪♪♪
これまでにない感じのおやき。
 |
 |
(画像はクリックすると大きくなります。) |
柿の葉寿司みたいな風貌♪♪♪
どんな味なのか?期待できる
 |
 |
(画像はクリックすると大きくなります。) |
まずは「うの花」 カット断面
味はくどくなく上品♪♪♪
 |
 |
(画像はクリックすると大きくなります。) |
次は、「 野沢菜 」カット断面
これも美味い♪♪♪
 |
 |
(画像はクリックすると大きくなります。) |
最後に「あんこ」 カット断面♪♪♪
餡は美味しいけど、このおやきの皮にあうかというと、もっとパンみたいな生地のおやきの方がフィット感が良い気がした♪♪♪
 |
 |
(画像はクリックすると大きくなります。) |
150円だし、数種類買って食べたら、ご飯にもなる。
ここは、かなりポイント高いぞ!!
だいぶ上にランキングしても良いお店ですね。
|