持ち帰り おやき ツルヤ (TSURUYA)

  スーパーで売っている おやき ツルヤ のおやき おすすめ


このお店の特徴

2023年03月26日(作成)
 長野県(信州)に観光とか仕事で来て、お土産をツルヤで買う。な〜んて発想は、最近では当たり前になってきましたね。(お土産屋で買うより、信州らしいものが低価格で手に入ったりしますので・・・) って、いうことで、ツルヤのおやきの紹介です。 信州を食べつくすような目的で観光に来た人でもなければ、おやきの有名店を訪れる機会はあまりないと思います。そんな人が、帰り際におやきを買って帰るには、ツルヤのおやきがおすすめです。 お友達にお土産も帰るし、自分へのお土産でおやきも買って帰ることができますからね。
  (画像はクリックすると大きくなります。)

おやきの販売で名を馳せいているお店には叶いませんが、買って損した気持ちにはならないかと思います。
 余談ですが、観光の帰りに、道の駅とか、産直ショップで売れ残ったおやきを買うと、がっかりするほどハズレの場合があるので、ご注意を・・・。
 (人気のおやきが販売されている店は、店頭に商品が並んだ時に完売になります。)


 ツルヤでは、「冷凍のおやき」と、「常温のおやき」が販売されています。 私は地元民なので、冷凍のおやきを買い置きしておいて、家でお腹が空いたときに温めて食べたりしてます。

冷凍のおやき は、こんな感じで冷凍食品コーナーで売ってます。
(画像はクリックすると大きくなります。)

 4個で400円ちょっとだったかな!? かなり安いです。
 "あんこ" は、あんまんでもなく、あんぱんでもなく、おやつにぴったりですよ。

 常温のものも、冷凍のものも、『フレッシュベジ』製で同じ製造だったと思います。


常温のもを列挙します。
(画像はクリックすると大きくなります。)
 左上:えのき、右上:きのこ、左下:切り干し大根、右下:くるみ味噌

(画像はクリックすると大きくなります。)
 左:茄子、右:蒸しの野沢菜
冒頭で、野沢菜の写真を掲載しましたが、こちらは蒸し版になります。
常に店頭の全種類売っているわけではないですが(人気のあるものは早めに売り切れる)、蒸し版と軽めの焼きのものがある具材もあります。

信州だから、「くるみ味噌」 なんて、おいしそ〜って、思うかもしれないですが、自分的にはお勧めしません。買うなら、王道のものを買って、蛇足として「くるみ味噌」を買うべきだと思います。

野沢菜も、信州っぽいし、王道っぽいですが、野沢菜という具材も好き嫌いが分かれるところなので、野沢菜を食べたことない人は、一番最初に野沢菜を食べるのはリスクあるかも知れないですね。

 家に買って帰ったら、リベークして食べることをお勧めします。


 12年ぐらい前は、ツルヤのことを、信州の『成城石井』なんて、呼んでいる人も居ましたが、今では、信州のスーパーを代表する商品を揃えてますね。地元製かつツルヤオリジナルブランド製で・・・。ワインとかも地元産が多いし・・・・。
 それでまた、『成城石井』も輸入品から、国内のデリ製品も強くなり、ここ10年でだいぶブランド化が進みました。 こいうことって、消費者にとってもウレシイ限りです。

 

[ツルヤ] (稲荷山)の場所 Google Map(店舗沢山あるので、自分で検索して・・・。